プッシュメッセージの配信先

Update: 2023/12/15

6.配信条件を使ったセグメント配信を行う

配信条件を作成しプッシュメッセージ作成時に配信条件を選択することで条件に沿ったセグメント配信が行えます。

  1. サイドメニューの [配信条件の作成・変更] をクリック。
  2. [新しく配信条件を作る] をクリックすると配信条件新規作成ページが表示されます。

  1. 入力項目を入力し [この内容で条件を保存する] をクリックすると配信条件が作成されます。

入力項目の説明

※「新規作成」の場合は配信条件の内容が分かるような名称を入力ください。

基本的な条件

同一キー項目の送信条件をANDかORで複数を連結して選択可能です。
単一の条件の場合はどちらを選択しても構いません。

選択項目 説明
かつ(AND) 複数の送信条件で絞り込んで配信を行う際に使用します。
または(OR) 複数の送信条件を含んで配信が行われます。

・キー項目

ブラウザプッシュで利用可能なキー項目

キー項目 説明
①ページ行動履歴 指定したページ(URL)に過去訪問しているユーザに対して配信します。
※serviceworker.jsをルートディレクトリに設置している必要があります。
②端末 指定した端末(モバイル、PC、タブレット)のユーザに対して配信します。
③OS 指定したOS(android、iOS、Mac、Windows)のユーザに対して配信します。
④ブラウザ 指定したブラウザ(Chrome、IE、Safari、FireFox)のユーザに対して配信します。
⑤カスタムキー1 指定したカスタムキーが登録されているユーザに対して配信します。
※別途スクリプトの設置が必要です。
⑥レジストレーションID 指定したレジストレーションIDのユーザに対して配信します。
※レジストレーションIDとは:通知許諾時に付与されるユニークなIDを指します。

注意:ブラウザプッシュで利用できないキー項目 上記以外に表示されているキー項目はブラウザプッシュではご利用頂けません。