PWA設定
Update: 2023/12/15
PWA設定
PWA設定では、PWA化に必要な機能を追加実装できます。本項目によってアプリのように見せる機能を充実化できます。
※iOSでWEBプッシュ通知を適用するために必須の機能となります。iOS適用の一連の流れはこちら。
- 管理画面トップのサイドメニューの [PWA設定] をクリックします。
- PWAマニフェストを生成するため、各項目を入力します。
(画像をクリックするとポップアップ表示されます。)
項目名
|
説明
|
Android
|
iOS
|
プロジェクトURL |
WEBサイトURL。 PUSHONE実装中のURLが自動的に入力される。 変更不可。 |
|
|
アプリ名 |
ホーム画面追加時に 表示される名称。 ※Androidのみ対象。 ※iOSは「アプリ名(アイコン)」が 表示される。 |
|
|
アプリ名 (アイコン) |
ホーム画面追加アイコンに表示される名称。 8文字以下推奨。 |
|
|
スタート ページ |
PWA起動時にアクセスする 最初のページ。 希望のページURLの絶対パスを 指定する。 ※パラメータは反映済みだが、 冒頭に該当サイトのURLの 入力が必要となる。
■トップページを指定するケース ・事例1 https://webpush.jp/?utm_source=pwa
■トップページ以外を指定するケース ・事例1 該当ドメイン/mypage/?utm_source=pwa ・事例2 https://webpush.jp/lock-screen-ads/?utm_source=pwa
|
|
|
アプリ説明 |
ホーム画面追加時に表示される説明。 ※一部のAndroidのみ対象 |
|
|
テーマカラー |
PWA閲覧時のステータスバーの色。 |
|
|
背景カラー |
PWA起動時のスプラッシュ画面の背景色。 アイコンのカラーに合わせると背景カラーと一体化し、自然なスプラッシュ画面を表現できる。 ※右図は背景カラーの領域がわかりやすいよう異なる色合い、グレーに設定。
|
|
|
アイコン |
PWAアイコンの画像。 デフォルトではステータスアイコンに設定されている画像が自動的に登録される。 任意の画像を設定することも可能。 |
|
|
- 各項目の入力完了後 マニフェストを作成 をクリックします。

- 生成されたマニフェストスクリプトをWEBサイトの<head>領域に記載します。
GTMなどタグ管理ツールは利用できません。ファイルに直接書き込んでください。
