ブロック解除バーを適用させる
Update: 2023/12/15
ブロック解除バーを適用させる
ブロック解除バーは、通知ブロックされている状態のユーザーを対象に、通知の許諾を案内するポップアップです。
- 管理画面トップのサイドメニューの「ブラウザプッシュタグ設定」をクリックします。
- ブラウザプッシュタグ・モジュールファイルのスクリプトタグの項目の「ブロック解除バー対応」の「あり」を選択します。
- プレオプトイン・ブロック解除バーオプションタグの項目を入力します。
※画面上にプレオプトインのデザインイメージが表示されますので、参考にご入力ください。
※以下のオプションタグを設置しない場合、デフォルト表記が適用されます。
是非オプションタグをカスタマイズして、ご利用くださいませ。
- それぞれ生成されたスクリプトタグをコピーして、WEBページに貼り付けします。
(コピーアイコンをクリックでコピーできます。)
※以下の形でスクリプトが反映されていれば完了です。
// ブラウザプッシュタグ(ブロック解除バー対応)
<script src="https://dev-cdn.webpush.jp/js/pushone.js" charset="utf-8"
data-bptoken="(AccessTokenの値が反映されます)" data-unblockingrequest="on">
</script>
// プレオプトイン・ブロック解除バーオプションタグ
<script>
var CoinsOptinDialogOption = {
icon: 'https://cdn.webpush.jp/(画像URL)',
message: 'お得なクーポンを受け取りませんか?',
button: '受け取る',
interval: 259200,
customStyle: {
vertical: 'top',
horizontal: 'left',
size: 'small',
design: 1,
buttonType: 1,
close: {
type: 'cross'
}
}
}
</script>
※ブラウザプッシュタグなどのスクリプトタグは各種タグ管理ツール(GoogleTagManagerなど)で設置可能です。
(詳しくはGTMでタグを設置する方法をご確認ください。)